毎月10日は,家庭の冷蔵庫などの食品在庫を確認し,賞味期限や消費期限の近いものや野菜・肉等の傷みやすいものを積極的に使用し,料理の食べ切りや食材の使い切りなどを実践することにより,まだ食べられるのに廃棄される食品を減らしていきましょう!
「もったいない残しま10(てん)!」運動
① 食材は10割(十分)使い切る,料理は10割食べ切る!
② 毎月10日は,「もったいない残しま10!の日」
③ 宴会で「残しま宣言」。開始10分・終了10分,料理に専念して残さず食べよう!
(今月の豆情報)
5月20日(日)に開催されます「フェスタmy宇都宮2018」において,食品ロス削減のための「フードドライブ」を実施します。
家庭で余っている食品を,そのまま賞味期限切れなどにより捨ててしまうなんて「もったいない」。
ご家庭で余っている食品がございましたら,是非「フードドライブ」へのご協力をお願いします。
イベント当日はごみ減量課ブースで受付を行います。また,イベント当日お越しになれない方は,5月7日(月)から18日(金)まで事前受付(12階ごみ減量課窓口)を実施しております。
なお,イベント当日お越しになれない方は,5月7日(月)から18日(金)まで12階ごみ減量課窓口にて事前受付を実施しておりますが,是非,当日フェアにお持ちいただき「フードドライブ」へのご協力をお願いします。