もったいない運動市民会議では,コロナ禍でも楽しく「もったいない」を広めるため,「新しい生活様式」や「SDGs」を踏まえた新たな取組みとして,「もったいない体操動画コンテスト」を実施します。
「もったいない体操」は、お子様から高齢者まで幅広い年齢層の方に踊っていただける、簡単で覚えやすい体操です。
みんなで楽しく元気に踊ってコロナを吹き飛ばしましょう!!
皆さまからの沢山のご応募をお待ちしております。
~栃木SCのイベントで「もったいない体操」を踊る園児たち~
◆「もったいない体操動画コンテスト」について◆
▽募集内容:「もったいない体操」を楽しく踊っている動画
▽応募資格:市内に在住、通勤、通学する方(個人・団体問いません)
▽応募規定:
・「もったいない体操」の振付についてはこちらの動画【YouTube】を参考にしてください。
右のQRコードからも入れます。→
※オリジナルアレンジ可。椅子に座ったまま(上半身のみの体操)等も大歓迎!
・動画は3分以内のもので、未発表、未公開の作品に限ります。
・音源はこちらを使用し、同音源の編集や改変はしないでください。
(音源は2種類ありますが、どちらを使用してもOKです)
▽応募締切:令和2年12月28日(月)まで ※延長しました!
▽応募方法:
1LINEによる応募
① LINEの「宇都宮市もったいない体操動画コンテスト」アカウントを友達追加
します。
右のQRコードをスキャンしてください。→
② 応募作品、必要事項(住所、氏名、参加人数、撮影場所、作品タイトルと説
明文等)を送信します。
③送信後、事務局から確認メッセージが届きます(受付完了)。
2YouTubeによる応募
①応募作品をYouTube上に「限定公開」でアップロードします。
※限定公開時、タイトルに”【宇都宮】もったいない体操(氏名または団体、グループ名)”と登録
してください。
②「応募申込書」に必要事項を記入し、メール、郵送、FAX、または直接持参にて事務局宛てに提出
します。
※「応募申込書」には限定公開の動画リンクを必ずご記入ください。
3記録メディアによる応募
① 応募作品を記録メディア(CD-RまたはDVD-R)に保存し、「応募申込書」と共に郵送または直接
持参にて事務局宛てに提出します。
※推奨規格 ファイル形式(MP4またはMOV)、解像度(フルHD/1920×1080)
アスペクト比(16:9)
※応募いただいた記録メディアは返却できません。
▽各賞:☆グランプリ(大賞) 1点
☆優秀賞 2点
☆特別賞 5点
・受賞者には賞状、副賞あり(オリジナルペアエコバッグ)
・大賞、優秀賞は宇都宮市もったいない運動市民会議から表彰します。
※表彰式 令和3年2月頃 ※状況により中止の場合あり
・参加者全員に参加賞があります。
▽その他:
・ 新型コロナウイルスにおける新しい生活様式に配慮した撮影、三密を避けソーシャルディスタンス
を保った位置での体操をお願いします(団体の場合、参加人数は10人程度を推奨)。
・応募要領の応募に関する注意事項、個人情報の取扱い等について全てご承諾の上ご応募ください。
【提出先・お問合せ先】
〒320-8540
宇都宮市旭1丁目1番5号
宇都宮市もったいない運動市民会議 事務局内(宇都宮市環境部環境政策課)
「もったいない体操動画コンテスト」係宛て
TEL:028-632-2404/2417 FAX:028-632-3316
E-mail:mottainai@city.utsunomiya.tochigi.jp