毎月10日は,家庭の冷蔵庫などの食品在庫を確認し,賞味期限や消費期限の近いものや野菜・肉等の傷みやすいものを積極的に使用し,料理の食べ切りや食材の使い切りなどを実践することにより,まだ食べられるのに廃棄される食品を減らしていきましょう!
「もったいない残しま10(てん)!」運動
① 食材は10割(十分)使い切る,料理は10割食べ切る!
② 毎月10日は,「もったいない残しま10!の日」
③ 宴会で「残しま宣言」。開始10分・終了10分,料理に専念して残さず食べよう!
(今月の豆情報)
今回は,食品ロス削減につながる様々なサービスを紹介します。
〇初めにクックパッドマートです。
まだ,東京・神奈川の一部でしかご利用いただけせんが,精肉店や鮮魚店などの専門店や、地域の農家などの商品を購入できるお買い物サービスです。地域の店舗や施設で受け取り可能なので、自宅で受け取り待ちをする必要がありません。好きな時間・好きな場所で受け取ることができます。レシピ付きの食材や、レシピに紐付いた食材セットで購入できるので、食材が余りませんね!
宇都宮市でも利用できるようになればいいですね。
〇次は,栃木県の方が利用できるミールキットを簡単に比較できるHPの紹介です。
https://xn--nck1bp3gsc7e6431c02sc.com/category/todofuken/kanto/tochigi/
ミールキットとは一食に必要な食材や調味料、レシピが全てセットになった商品です。料理キットや食材セットとも呼ばれています。
こちらも,食材が余ることはありませんね!!
皆さん,買い物をする際には,まず冷蔵庫などの在庫を確認し,必要な食材を購入し,必要な量で料理を作るなど食品ロス削減に取り組んでみ10(てん)!